祝 👏 H2A打上げ成功!
今朝(と言っても日付が変わったので昨日の朝ですが)、延期されていたH2Aロケットの打ち上げが実施され、見事成功しましたね。関係者の方々、おめでとうございます。日本の威信をかけたプロジェクト、内外にあらためて技術力の高さを […]
ドイツの街歩き:塔とマスタードの街(Bautzen)
Dresdenから4号線を東に50kmくらい走ると、Bautzenという街に入ります。ここは塔の街として有名なのですが、もう一つ、ドイツではよく見かけるBautz'ner Senfというマスタードが特産です。日本人の技術 […]
ドイツの街歩き:小さな街の誇り(Zwickau)
Dresdenから4号線を西に向かい工業都市であるChemnitzを過ぎるとZwickauという標識が目に入ります。Dresdenはドイツのほぼ東端に位置するので、どこへ出張するにもこの幹線道路をよく使うのですが、Zwe […]
ドイツの街歩き:大企業のお膝元で(Wolfsburg)
ほぼほぼ企業城下町と化しているWolfsburgには何度となく訪れています。見どころは、この会社に隣接するAutostadt(自動車博物館というかテーマパーク)ですね。この企業グループの名車が展示され、街の誇りを感じ取る […]
ドイツの街歩き:日本の運命を決めた街(Potsdam)
この夏、日本は戦争終結78年を迎えました。今の子供たちにとっては3世代、4世代前の話前の出来事で、戦争なんて想像すらできないことでしょう。我々の親世代ですら、子供の頃にかろうじて経験しているくらいです。ですから、現実社会 […]
ドイツの街歩き:移民の旅立ち(Bremerhaven)
ドイツで港湾都市というとまず頭に浮かぶのが、大都市Hamburgか、Bremenですかね。でも両方とも川沿いの街なので、たとえば日本の横浜とかに相当するのは今回の訪問地Bremerhavenでしょう。と、勝手に思っていま […]
ドイツの街歩き:文豪が生きた街(Weimar)
ドイツにはGoethe(ゲーテ)所縁の街がたくさん存在します。そして、生誕の地であるFrankfurt am Mainから、生涯を閉じたWeimar(ワイマール)に至る道はGoethe街道と呼ばれ、Goetheの足跡を肌 […]