ドイツの街歩き
ドイツの街歩き:小さな動物園(Hoyerswerda)

Bad Muskauからの帰り道、一面湿地帯の中に位置するHoyerswerda(ホイエルスヴェルダ)に立ち寄りました。このあたりは、戦後褐炭の採掘が盛んだったらしく、湿地帯にボコボコと沼やら湖ができているんです。地図で […]

続きを読む
思い
祝 H3ロケット打上げ成功

2月17日、ついにH3ロケット(試験機2号機)の打上げが成功しましたね。薄曇りの空の彼方に吸い込まれていく機体を見ながら(動画ですが。。。)、ついに日本の商業用ロケット打上げビジネスが始まったかと、胸がいっぱいになりまし […]

続きを読む
ドイツの街歩き
ドイツの街歩き:広大な公園と城(Bad Muskau)

ゴルフ場のように芝が広がるこの広大な公園は、ユネスコ世界遺産に登録されているFürst Pückler Park(ムスカウ公園)です。ただただ広いこの公園の一角、国境を流れるNeisse(ナイセ川)を分岐して形成されるS […]

続きを読む
思い
色々と嬉しかった一日

今週月曜日、東京で開催されたダイキン協創技術フォーラムなるイベントに参加してきました。ここのところ、EVの熱マネージメントシステムに関係する技術相談が連続したもので、ヒートポンプ技術の現状と勘所の把握のため参加しました。 […]

続きを読む
ドイツの街歩き
ドイツの街歩き:一番美しい街(Görlitz)

ガイドブックを見ると、その街はドイツで一番美しい街と呼ばれているそうです。街の名はGörlitz(ゲルリッツ)。ポーランド国境にある街で、ポーランド側の街Zgorzelec(ズゴジェレツ)とは国境を流れるLausitze […]

続きを読む
思い
祝SLIM月面着陸成功!

1月20日 00:20 ついにSLIMがピンポイント月面着陸に成功しましたね。昨年のインドに続く5カ国目の月面着陸となりました。小生もJAXAの公式Youtubeチャンネルを見ながら、祈るような気持ちで見守っていました。 […]

続きを読む
思い
日本の政治って…

年明けから裏金問題で自民党が揺らいでいますが、国民の無関心をいいことにやりたい放題やってきたツケが回ってきた感じですね。情けないというか、国民が持つこの残念感を議員はどう受け止めているんでしょう。放置してきた国民、マスコ […]

続きを読む
ドイツの街歩き
ドイツの街歩き:バルトの港町(Rostock)

ドイツの海岸線は北側に位置しているので、深い紺色の海と強い風をイメージします。特に東寄りのこの地域は技術者のようなよそ者には、何があるのか得体が知れず興味がそそられる地域。この地域で珍しく?大きな街がRostock(ロス […]

続きを読む
ドイツの街歩き
ドイツの街歩き:ハンザの都(Lübeck)

ハンザ同盟を詳しく知る訳ではないですが、当時この街がハンザの女王と呼ばれ隆盛を極めたという話は、旅行好きであれば一度は耳にします。その歴史の象徴であり、この町のランドマークでもあるホルステン門は、今ではMuseum Ho […]

続きを読む
思い
2024年が始まりました!

事務所を立ち上げて1年と少し、経過しました。この1年は色々な意味で会社経営の難しさを痛感しました。ただ、もうそうも言ってられません。今年こそは、本業を盛り上げていきたいです。 実は、年末からコロナに感染してしまって自宅2 […]

続きを読む