色々と嬉しかった一日
今週月曜日、東京で開催されたダイキン協創技術フォーラムなるイベントに参加してきました。ここのところ、EVの熱マネージメントシステムに関係する技術相談が連続したもので、ヒートポンプ技術の現状と勘所の把握のため参加しました。 […]
ドイツの街歩き:一番美しい街(Görlitz)
ガイドブックを見ると、その街はドイツで一番美しい街と呼ばれているそうです。街の名はGörlitz(ゲルリッツ)。ポーランド国境にある街で、ポーランド側の街Zgorzelec(ズゴジェレツ)とは国境を流れるLausitze […]
祝SLIM月面着陸成功!
1月20日 00:20 ついにSLIMがピンポイント月面着陸に成功しましたね。昨年のインドに続く5カ国目の月面着陸となりました。小生もJAXAの公式Youtubeチャンネルを見ながら、祈るような気持ちで見守っていました。 […]
ドイツの街歩き:バルトの港町(Rostock)
ドイツの海岸線は北側に位置しているので、深い紺色の海と強い風をイメージします。特に東寄りのこの地域は技術者のようなよそ者には、何があるのか得体が知れず興味がそそられる地域。この地域で珍しく?大きな街がRostock(ロス […]
ドイツの街歩き:ハンザの都(Lübeck)
ハンザ同盟を詳しく知る訳ではないですが、当時この街がハンザの女王と呼ばれ隆盛を極めたという話は、旅行好きであれば一度は耳にします。その歴史の象徴であり、この町のランドマークでもあるホルステン門は、今ではMuseum Ho […]
2024年が始まりました!
事務所を立ち上げて1年と少し、経過しました。この1年は色々な意味で会社経営の難しさを痛感しました。ただ、もうそうも言ってられません。今年こそは、本業を盛り上げていきたいです。 実は、年末からコロナに感染してしまって自宅2 […]
ドイツの街歩き:温泉天国(Baden-Baden)
クリスマスシーズンに温泉で有名な街、Baden-Badenにやってきました。奮発して大きな部屋のホテルを3泊予約し、ゆっくり正月休みを過ごすことにしたんです。小生は温泉が大好きで、以前ブログでも話したことがありますが、ド […]
ドイツの街歩き:ルターが生きた街(Wittenberg)
" 週末にWittenberg に行ってきたよ。Lutherhausは博物館になっていて、当時の壁とか調度品は遺跡みたいに保存されていたんだよ。" いつものように同僚に話していたら、" あそこに行ったんだ、あそこにはうち […]
J-PARCで衝撃を受ける
実は20年以上東海村に住んでいますが、初めて原研(日本原子力研究開発機構発機構)の中に入りました。なんなら自宅から歩いてでも行ける距離だし、住民向けの見学会で訪れる機会はあるので、いつかは行けるだろうと思っていましたが。 […]