思い

思い
ものを大切にする心

福島原発の処理水放出に関して中国が反発し、一部SNSでデマが拡散しているとのニュースが紹介されています。一連の処理水の問題に関しては、小生も言いたいことは多々あるのですが、気になったのはSNSで紹介されていた動画の一場面 […]

続きを読む
思い
祝 👏 H2A打上げ成功!

今朝(と言っても日付が変わったので昨日の朝ですが)、延期されていたH2Aロケットの打ち上げが実施され、見事成功しましたね。関係者の方々、おめでとうございます。日本の威信をかけたプロジェクト、内外にあらためて技術力の高さを […]

続きを読む
思い
いろいろ目白押しで

8月も終盤、学生さんの夏休みも終盤、暑すぎた今年の夏も過ぎていきますね。8月も終盤といえば、今週、宇宙関係の話題が目白押しですね。色々と、各国思惑があるようで。。。 8月20日 ロシア、ロスコスモスが計画していた探査機ル […]

続きを読む
思い
満点の星空の話

暑中お見舞い申し上げます。暑いですね〜。この間、故郷の星空が怖いくらい綺麗だという話をさせて頂きましたが、今朝の読売新聞で星空観察ツアーが人気の自治体の記事を見つけました。なんでも、環境省の調査で北海道で最も暗い場所に選 […]

続きを読む
思い
今日は月面着陸の日

今日、7月20日は月面着陸の日なんだそうです。エンジンをかけ電源が入ったらナビがいつもの様に教えてくれました。へー、そんな日があるんだ。いつもいつも勉強させられます。 そういえば、あれから何年たっただろう? 子供の頃、人 […]

続きを読む
思い
重心を探そう!

昨日、東海村の原子力科学館で子供向けの理科教室(重心を探そう!)に講師として参加してきました。すごく天気が良くてお出かけ日和だったので、集まるかどうか心配していましたが、なかなか盛況でした。 私としては、理科教室関連の行 […]

続きを読む
思い
Super Heavy Booster

4/20にアメリカ・テキサス州でスペースX社の大型宇宙船スターシップの打上げが行われました。すでにみなさんご存知だと思いますが、打上げ4分後に爆発し試験飛行はできませんでした。私もニュースで中継を見ましたが、アメリカは明 […]

続きを読む
思い
今週は科学技術週間です

みなさん、今週は文科省の科学技術週間ですよー。たまたま新聞記事で見つけたんですが、私もそんな週間があるとは知りませんでした。恥ずかしい限りですが。ネットで検索してみると、このタイミングに合わせて各自治体や、機関、学校など […]

続きを読む
思い
虫みたいだな

そうそう、今週、東海村新産業創出セミナーというイベントに参加してきました。東海村の新産業創出を目的に、事例や支援組織を紹介するというものでした。色々と面白い話を聞くことができたんですが、その中でNPO法人ドローンアカデミ […]

続きを読む
思い
ウクライナ危機の行方

技術者であれば誰でも知っている発明創出ツールにTRIZというものがあります。ロシア(旧ソ連)で生まれたこのツールは、時代の流れに沿ってアップデートを重ね今でも使われ続けています。ロシアといえば今は良いイメージを持てない状 […]

続きを読む